AI Paper English F.o.R.

人工知能(AI)に関する論文を英語リーディング教本のFrame of Reference(F.o.R.)を使いこなして読むブログです。

DCGAN | Abstract 第3文

In this work we hope to help bridge the gap between the success of CNNs for supervised learning and unsupervised learning.

 

Alec Radford, et al., "Unsupervised Representation Learning with Deep Convolutional Generative Adversarial Networks"

https://arxiv.org/abs/1511.06434

GANにCNNを用いたDCGANの論文の"Unsupervised Representation Learning with Deep Convolutional Generative Adversarial Networks"のAbstractの第3文について、英語リーディング教本のFrame of Reference(F.o.R.)を使って英文構造を解読します。

 

f:id:AI-paper-FoR:20190720013902p:plain

 

「この研究において、我々は、教師あり学習と教師なし学習のためのCNNの成功の間にある溝を埋めることを助けることを望んでいる。」

 

helpは第三文型の動詞で、
〔+to do / +原形〕〈ものが〉〈…するのに〉役に立つ,助けとなる
という用法で用いられています。

 

そして、bridgeはhelpの目的語で原形です。

〈空間を〉埋める.

という意味があるので、"bridge the gap"で「溝を埋める」としました。

 

この文で出てくる動詞であるhope, help, bridgeは全て第三文型です。AI論文を見てきた限り、動詞の中では他動詞が使用されることが多く、特に第三文型が多いです。なので、動詞を見たらまずは第三文型で読もうとしてみて、それでうまくいかない場合は他の動詞の型であることを疑ってみるのも良いと思います。

 


ai-paper-for.hatenablog.com

  

 

薬袋善郎先生の公式ウェブサイト 

http://minai-yoshiro.com